歯科系疾患 無料WEB医療相談
池袋駅東口すぐのリキタケ歯科医院では、歯周病・インプラント治療・歯科口腔外科・審美治療・矯正歯科など総合的な歯科診療を行っております。
お気軽にご相談下さい。
投稿一覧
全 770 件 221~240件を表示中です
歯の沁みと噛めない不便さ
よろしくお願いします
虫歯治療後の違和感が消えないので三日後に再度同じ歯科で相談に
行ったところ、 虫歯は大きかったがきちんと取ったのでそれでも違和感があると言うのならば神経を抜くしかないと言われました(出来れば抜かないほうが良いと言われた)
結局何もせずそのまま帰りま...
つづきを読む
歯の根元の痛みについて
右下奥歯(親不知のとなり)にズキズキとした強い痛みがあります。痛みが継続しているわけではなく、不定期に10〜20秒ほど痛みがでて、その後痛みは消えます。虫歯の痛みというよりは、歯の根元が痛むような感覚です。どのような原因が考えられるのでしょうか。虫歯の場合、このような痛み方をするのでしょうか。よろしくお願い致します。
CTで発見
歯医者に通院しています、左奥歯のブリッジが破損してしまいインプラントにしようかとCTをとったところ嚢胞らしき影が見つかりました。
顎の骨のところにあるらしく詳しく検査をするために大学病院を紹介されました。
どんな検査をするのか?
また、この嚢胞は早めに摘出しないといけないなどあったりしますか?
事情がありすぐ手術入院が厳しいです。
よろしくお願いします。
顎の痛み
こんにちは!
顎が急につったような痛みが出て、数時間治りません(ToT)
あまりの痛さにロキソニンを飲みましたが効きません。
歯の痛みではないような感じです。
元々、くいしばりが強く、顎に痛みがある時はマウスピースを使ったりしてましたが、こんなつるような激痛は始めてです。
何か対処法ありますか?
唇の荒れ、腫れについて
1ヶ月半近く唇が荒れたり腫れたりを繰り返しています。
皮膚科でワセリンと弱いステロイドが混ざった
薬をもらい一旦はよくなったのですが、また悪化しています。
腫れがひどくひりひり、ピリピリしているので
冷やすと楽になりましたが、保冷剤をはずしたとたんにどんどん腫れていくよ...
つづきを読む
歯の治療の順番
銀歯が取れて歯医者へ通っています。
神経に近かった為、削って仮蓋をして1〜2ヶ月様子を見ますと言われました。
他の銀歯の下も虫歯っぽいのでそこも外しますと言われ、深いから神経抜くか様子見になるのでそこもしばらく仮蓋にならそうです。
なんとなく半端な状態が2箇所あるのは不安...
つづきを読む
口の中が甘い
3週間くらい前から口の中が一日中甘いです
味覚はあります
偏りがちな食生活かとは思います
ストレスもかなりあります
甘いものはよく食べます。量はほどほどですが。
糖尿病とかこわいです
歯根嚢胞
昨日、左上2番の抜歯をされました。
20代の頃から歯根嚢胞があり、何度か切除や根管治療をしましたが、嚢胞が大きくなって溶けているので抜く歯科ないとのことでした。
縫合もされず薬も処方されず1週間後に仮歯をはめる予定になっていますが、ずっと口の中が臭くてたまりません。
抜歯...
つづきを読む
歯茎の腫れと大量の口内炎
扁桃炎と顎下リンパの腫れが原因で3日間ほど39度台の熱を出しました。
2日目と3日目には耳鼻科でセファゾリンNaの点滴を受けました。
服薬は1日目からトミロン、ビオフェルミン、トラネキサム酸、ロキソニンを1日3回です。
点滴を受けた翌日から歯茎が全体的に黒ずんだように腫れ...
つづきを読む
舌が黒いです
先日、歯医者にクリーニングに行きましたら、「舌が黒いので、気になるようでしたら大学病院を紹介しますので、口腔外科へ行ってみてください」と言われました。
昔から赤ワインを常飲しておりますが、このような舌になったことは無いと思います。
それから、最近は抗菌の目薬を3ヶ月間...
つづきを読む
ご飯を食べると顔が痺れます
よろしくお願いします。
今日、朝食として、チョコバナナサンド、キュウイを食べしばらくすると
右耳下に違和感を感じシコリの様なものができ、右顔半分、目から下に痺れる様な突っ張る様な違和感を感じました。シコリは少し熱を持ってる様でした。痛みもあります。
この違和感を感じて...
つづきを読む
突然の歯の痛みから神経を取ることになりました
はじめまして、長文となりますがよろしくお願いします。
歯の痛みについて質問です。
4日前の夜ぐらいに若干熱いものが滲みる感じがしました。
3日前の朝に熱いもので激痛が走るようになりました。その時点では熱いものを口に含んだときだけだったのですが、午後にかけて段々痛みが強く...
つづきを読む
歯の痛み
歯がたまに痛むため歯医者でレントゲンも撮ってもらいましたが、異常ないので治療の必要ないと言われました。
歯が痛むのはたまにで何かをした時や決まったときに痛いわけではありません。
ただ少ししみるかもしれないという事は話しました。
痛いのに治療はしないと言われ困ってしまいました。
耳下の腫れ、痺れ
本日昼頃から食事をすると右耳下が腫れ、痺れるようになりました。
痛みはなく、食べ物を口に入れて唾液が出るとともにじわ〜と痺れ始め腫れてきます。
腫れているため噛む動作をする時も違和感がありスムーズに動かせません。
暫くすれば痺れも違和感もなくなるのですが、
病院に行った方がいいのでしょうか?
この投稿は削除されました
この投稿は削除されました
この投稿は削除されました
この投稿は削除されました