歯科系疾患 無料WEB医療相談
池袋駅東口すぐのリキタケ歯科医院では、歯周病・インプラント治療・歯科口腔外科・審美治療・矯正歯科など総合的な歯科診療を行っております。
お気軽にご相談下さい。
投稿一覧
全 770 件 721~740件を表示中です
いきなり歯痛が!!
夜中になって、親不知の歯痛が始まってしまいました。
でも、2日、3日と仕事が入っています。
治療は即いきたいのですが、歯痛からどのくら りで治療しないといけないのか、教えてください。
親に「歯科医に行かせて欲しい」と言っても「“また!?”って言われるよ」とか「人の時間無駄に...
つづきを読む
骨髄炎
抜歯後に痛みが消えず骨髄炎といわれたのですが、クラリスと鎮痛剤の処方のみで何もしてくれません
隣の歯の歯茎のあたりも強烈に痛く、肩も強くこりはじめ、耳の中もこもるようになってきてます
転院すべきなのでしょうか?(大学病院で現在診て貰ってるので転院先に悩みますが・・・)
歯のクリーニングについて
クリーニングをしたい場合、着色除去(クイックジェット)、リナメルトリートメント、フッ素コーティング 、PMTCなど気になるのですが、全部行いたい場合費用はどのくらいかかりますでしょうか??
外国人の親知らずの抜歯
初めまして。外国人の主人のことなのですが。
今年秋に一か月程日本に里帰りを予定しており、その時に主人の親不知の抜歯を考えております。状況ですが、左右下の親知らずが歯茎の下に埋まっており横に生えています。本人も時々痛むらしく現地の歯医者には2年以の抜歯を勧められています。...
つづきを読む
顎関節症と今後の治療法
左上1番を柱にして1、2番を保険外の差し歯にしていました。
その差し歯がにとれてしまい歯医者にいったら、左上2番の差し歯部分が細く、見た目よくなるから犬歯を支えにしたブリッジにしたらとの提案で、健康な犬歯を削ってブリッジにしてしまいました。
できあがったブリッジが、かな...
つづきを読む
上唇の腫れ
娘が上前歯の付け根が痛いと言っていたと思ったら…
上唇全体が腫れて裏側が水脹れのようになってしまいました。
病院に連れて行きたいと思っているのですが…
何科に連れて行って良いかも分からないので此方に相談させて頂きました。
宜しくお願いします。
不必要な抜歯
十三年前になるんですがまだぐらついてすらいない健康な奥歯の乳歯を抜かれ、永久歯が半年近く生えてこず、歯並びが乱れ、顎関節症にもなり、ようやく生えた奥歯は隙間がないから外側に押し出されてしまったのですが、今さらですがその病院に訴えればなおしてもらえますか?もしくは訴訟を起こした方が良いでしょうか?ずっと気になっていたのでお答えいただけたら嬉しいです。
インレーセットのセメント
歯科助手をしている者です。インレーをセットするときのセメントに黒い点のようなものが混じっていて先生がそのままインレーセットしてしまいました。インレーセットした歯は失活歯でした。患者さんが妊婦さんだったので心配です。体に影響が出たりしたすか?
21歳 虫歯だらけです
21歳、奥歯が上下全部銀歯です。2次カリエスになった歯も10本以上あります。
1か月前で、甘いものをしょっちゅう食べる癖が直らずこんな歯にしてしまいました。
前歯も2本残して詰め物をしている歯ばかりです。
歯の治療には休みのたびに通っていたのですが、そのころは虫歯になる...
つづきを読む
歯の欠けの治療について
はじめまして
前歯を噛み締めるのが癖になっていたせいか、上の前歯(中切歯)が3mm程欠けてしまいました。
目立つので治療したいのですが、このような場合、麻酔をすることはありますか?
昔受けた前歯の虫歯治療の麻酔がものすごく痛かったので不安です。
感染について
初めまして。
歯科で働いています。私の歯科では治療中使っているピンセットで綿球をつかみ薬瓶につっこんで使います。肝炎患者の場合も同じです。
そこで薬瓶から肝炎やHIVに感染することはあるのでしょうか?
不明
まだ元気なのに急に軽い脂肪肝炎が起こり、子宮内膜症もありホルモン系が悪くなり針治療に行くと甲状腺からの心臓弱がありこのまま放置すると耳が聞こえなくなると言われました。確かに左が時々聞こえにくく手前下のリンパ辺りが押すと痛いです。田舎で技術と知識のある歯医者を探すのは苦...
つづきを読む
歯をつくりたい
持病があり、ステロイドや免疫抑制剤、ワーファリンなどを長年服用しています。歯医者さんには通ったのですが、口腔環境を整えてからといわれ、4ヶ月掃除だけに通いましたが、その間に体調を崩して入院してしまう、ということが2回ほど続きました。
手入れが大切なのはわかりますが、治療...
つづきを読む
前歯のブリッジ
10月に犬歯を含む前歯を3本ブリッジにしました。犬歯の隣の歯がもともとへこんでいて虫歯になったため、その歯を抜いて前歯と犬歯を支えに保険のブリッジしました。つけたその日から頭痛、肩こりがひどくなり明らかに高いし下の歯にぶつかる感じがありました。後日、ブリッジの調節に行...
つづきを読む
Re: 奥歯がボロボロです。
金額面が怖くて行けないです。
寧ろ綺麗にぬけたらスッキリするかと放置してる面もあります。
これだけでも分かれば助かりますので、部分入れ歯一ヵ所あたり
の目安の費用だけ教えて貰えないでしょうか?
歯医者さんの種類
はじめまして。
職場が池袋のため、池袋で歯科医を探しております。
ネット検索をしても、立地のためなのかインプラントや審美や矯正等がメインで、一般歯科としてかかりつけにするには違うような歯科医ばかりのようで…。
お答えにくいかと思いますが、こちらもメインは自費診療のほうでし...
つづきを読む
親不知抜歯
奥歯の虫歯で神経を取らなければなりません。
ですが、親不知が横向きにはえていて抜歯した方が良いと言われ医科歯科大への紹介状をもらいました。1度医科歯科大に行きましたが平日はなかなか仕事が休めず半年が経過しています。奥歯は仮で詰めていますが以前に詰め物が取れて痛み、リキタ...
つづきを読む
奥歯がボロボロです。
上下左右の奥歯の虫歯が深く抉れ一部欠けて尖った状態です。
抜歯や部分入れ歯を考えてますが、他の対処法も含め其々の一般的な費用を教えて頂きたいと思います。
話変わりますが、別の歯が下から生えて来た歯に押され、手前に曲がっている状態です。
痛みが無ければ放置して大丈夫でしょうか?
Re: インプラントについて
抜歯してから半年たっているのであれば抜いた傷は十分に治っていると思われます。
骨の状態など様々な要因によりインプラント治療ができるかできないか、できるとしてどのような処置になるのかを判断していきます。
条件が良ければ2か月程度、30万円程度で歯が入りますが、条件があまり...
つづきを読む
保険外の治療についてお聞きしたいです。
虫歯の治療後の被せものについてお聞きしたいです。
右前歯から四番目の上の歯が、痛みは全くなかったのですが、レントゲンを撮ると結構大きい虫歯だったらしく
何回かにわたって薬を入れて、今度は被せもので保護すると言われました。
その被せものが、保険だと銀歯になります。自然なも...
つづきを読む