歯科系疾患 無料WEB医療相談
池袋駅東口すぐのリキタケ歯科医院では、歯周病・インプラント治療・歯科口腔外科・審美治療・矯正歯科など総合的な歯科診療を行っております。
お気軽にご相談下さい。
投稿一覧
全 770 件 1~20件を表示中です
詰め物
プラスティックの詰め物が入っていた所が欠けていて、それを外して歯を削って今新しく出来上がるのを待っているのですが、噛むとその箇所に当たると激痛、普通にしてても違和感がある状態が4日続いていてこの痛みがなくなる方法はあるのでしょうか?
初めてで辛すぎます。
助けてください!上顎洞穿孔、親知らず抜歯後
初めまして
11/15完全埋没の左上の親知らずと左下を抜歯し、今回は左上について相談させて下さい。
抜歯時医師から「親知らずが変わった形をしており、全てを除こうとすると上顎洞穿孔のリスクがあるから、骨に近い部分は一部残して抜歯を終わりにします。これによって今後困ることは無...
つづきを読む
口腔底にできもの
数日前に違和感を感じて鏡で見ると口腔底にできものがありました。(左側に1個数ミリぐらい)触ると動きますし特に痛みはありません。できものの真ん中によく見ると白い点がありました。
今までなかったのでびっくりしてます。最近ストレスと睡眠不足だったのでそれが原因かと思ってますがどうでしょうか
Re: 唇の皮を剥く癖
ネットで検索してたらここへ辿り着き、同じような症状の方が多く安心しました…!
自分は小さい頃からクセがあり、学生時代も勉強してたら無意識に皮をむいてることが多かったです。
そして現在もクセは治らず(>
ピロリ菌除去の薬を飲んでる途中から唇の内側がふやける
昨年の健康診断で胃がんのリスクがあると言われ胃カメラを撮りました。ピロリ菌がいると言われピロリ菌除去の薬を飲んで唇の内側がふやける症状が出て時間が経てば治ると思っていたが改善しません。治したいのですが何科の病院に行ったら良いですか?
親知らず4本抜歯後上顎洞炎発症 貫通
親知らずを4本抜歯して3週間が経った現在です。
抜歯後2週間で左の鼻の圧迫感、頭痛、排膿があり
耳鼻科を受診したところ上顎洞炎との診断の元
1週間の内服薬を服用後、症状は軽減しましたが
抜歯をした病院での検査ではまだ膿が溜まって
いたため、親知らずの穴から洗浄をしたところ
硬...
つづきを読む
下顎の突然の痛みと腫れ
突然下顎(男性なら喉仏の上くらい)痛みと5センチくらいの腫れが出て、翌日耳鼻科受診。簡易エコーでは腫瘍はみれない。4日目より悪化、痛み、腫れがよこまで広がり、腫れは硬い。
6日ごに近所の大学耳鼻科通院で点滴抗生剤するもよくならず内科で入院。現在違う抗生剤使ったりしてるが効果薄い。3~4日間高熱でるのでそのたびにカロナール服用。まだ原因わからずです
口内炎?
口の中の左頬あたりに口内炎のようなものがあります。大きさは5ミリくらいで体感だと普段の口内炎より大きめです。色は白で、平たいものではなく立体で突起のようになってます。舌を当てたときにぴらぴらしてるなってわかるくらいです。痛みはあります。触れると痛いです。
受付の態度が悪い
受付の態度が悪すぎます。
目も合わせない、被せ気味で話してくる、めんどくさそうに日程確認する、全てだるそうにしていて終始不愉快でした。
受付の緑のスクラブ来ている方の態度が悪く、先生、歯科助手の方はとても親切で優しくよかったですが、受付が嫌なのでもう二度といきません。
親知らず 上顎洞と交通
上の歯の親知らずが左右で2本あり、上顎洞に1センチほど貫通しています。抜歯を行うにあたっての注意点を教えて欲しいです。歯科病院ではあまり説明してくれません。また、1センチほとんど貫通している親知らずはどのぐらいで穴が塞がるのか、どのくらいの大きさの穴であれば自然と塞がるのか、抜歯後鼻に貫通してしまうのか、どのぐらいリスクがありますかを教えて頂きたいです。
唇と粘膜の境目
唇と粘膜の境目について質問です。
今まで意識していなかったのですが、昨日唇を下に引っ張ったところ、唇と粘膜の境目に全体的に、一直線に白い盛り上がりあり、ここから粘膜ですというような感じになっています。また、下唇と上唇の間まで、口の形に境目が境界線のように盛り上がっています。
これは正常なのでしょうか?何か病気なのでしょうか?
心配で眠れません。よろしくお願いいたします。
横浜みなとみらい付近のオススメの歯科があれば教えていただいたい
2020年頃までリキタケ歯科でお世話になっていた者です。引越しを経て、現在横浜に住んでいるのですが、横浜付近で先生のご紹介できる歯科があれば教えていただきたいです。
※横浜から池袋はいかんせん遠く…。
神経の無い歯の周りの歯茎がしみてピリピリする
二週間ほどまえから、抜歯した歯茎や隣のかぶせものをした歯(神経がない)の周りの歯茎がしみてじんじんするようになりました。何秒かするとおさまり、毎回ではありません。ふだんは症状がありませんが、歯磨き、飲食の時だけですが時折です。また、顎のラインや顎下の皮膚を軽く触るだけ...
つづきを読む
6番目の詰め物について
6番目に銀歯の被せ物が入っており、そこを白い詰め物にしたいと思っております。
以前他の歯医者で相談したところ、
割れるから出来ない
と言われてしまいましたが、
保険適応では難しいのでしょうか?
歯は親知らずから全て生えてる状態です。
仮に保険適用ので詰めてもらい、半年くらい経って割れてしまった場合はまた保険適用で詰めてもらえるのでしょうか?
半埋伏歯抜歯
先週、口腔外科で右上8の半埋伏歯を抜歯しました。抜歯自体は10分ほどで終了。1週間後の抜糸の際に、抜歯後から上顎の喉の近くに痛みがあったので担当医に伝えたところ正常な痛みとの事で抜糸も終了。やっぱり抜歯したところではない喉の近くに痛みがあり、舌で触ると大きい口内炎の様な...
つづきを読む
医療過誤に対する損害賠償請求について
歯科で虫歯治療時、治療用ドリルの刃先を口腔内に残されてしまった医療過誤に対する損害賠償請求を検討しています。具体的に請求可能な項目及び金額の算定方法をご教授頂きたいです。