歯科系疾患 無料WEB医療相談
池袋駅東口すぐのリキタケ歯科医院では、歯周病・インプラント治療・歯科口腔外科・審美治療・矯正歯科など総合的な歯科診療を行っております。
お気軽にご相談下さい。
投稿詳細
-
先生、悩んでいます。
親知らずを抜歯後、味が分からなくなり、受診した歯科の先生に相談すると、「心因性のものではないか?亜鉛不足などが主な原因ですよ」と言われ、味覚障害などの治療をしてくれる耳鼻咽喉科を受診しました。
血液検査の結果、亜鉛は標準値より多く問題なし。
耳鼻咽喉科の先生も特に治療の手立てがないような回答でした。
ストレスは確かにありますが、明らかに抜歯後から味覚が変わっています。
この先、どうしたらいいのでしょうか?
役に立った! 0大変お困りのようですが、抜歯後に味覚が変わるという患者さんは私の臨床では経験がありません。抜歯の直接的影響なのか心理的影響なのかも判断が付きにくいと思います。診断や治療方法が確立されていないと思いますので、専門の先生でもそれぞれ対応方法が違うのではないでしょうか?大学病院などで専門性の高い先生を複数受診してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0先生、早速のご回答ありがとうございます。
抜歯後、歯根治療をしたので、原因がそれだと思い込んでいました。
現在、通院している耳鼻咽喉科に大学病院を紹介して頂きます。
役に立った! 0はじめまして
治療されてから数年経ってますが 味覚戻りましたか?
私も上奥歯を抜いて 上顎洞炎になり手術しました。
5ヶ月経ったのですが 抜いた側だけが味覚が薄いです このまま治らないのですかね?
役に立った! 0